Mozart談議3

モーツァルトの不思議1

今日は、モーツァルトの作曲の方法について触れてみたいと思います。
35年の生涯で623曲って、物凄い量なんですよね。
この中には、オペラも交響曲もあります。
一体、どうやって記譜していたのでしょうね?
すごいことに、
これらの楽譜には、訂正した形跡が全くないのです。
当時の筆記用具はインクでしたので、間違えたら消すわけにもいかず残ってしまいます。
他の作曲家は、当然バツをつけて書き直しています。
ある意味、そういう形跡が残っているので、どこから作曲していたかが分かるのです。

でも、モーツァルトには全くそんな形跡がありません。
一体、どうしたらそんなことが出来るのでしょうね?

今日の一押し<アイネクライネナハトムジーク>
小澤征爾指揮 サイトウキネンオーケストラの演奏です。
やっぱり、何を言ってもこの録音の時代のサイトウキネンは凄いです。

Mozartさんって? Mozart談議2

まだ梅雨も明けないのに暑い毎日ですね(;^ω^)

カードリーダー講座の課題で、チャクラについて調べております。
まだ第2チャクラまでしか進んでおりませんが、
調べれば調べるほど、落ち込む材料ばかり(>_<)
気分転換したいので、
今日はモーツァルトってどんな人と題して書いていきたいと思います。

プロフィール

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart
1756年1月27日生 ザルツブルクにて生まれる
1791年12月5日 午前0時55分死去 享年35才
生涯で623曲作曲している。

この写真は、モーツアルトチョコの包装で有名ですね。

私の一押しの曲<声楽編>
やっぱり「Ridente la calma 静けさは微笑みつつ K.152」かな
リートでは数少ないイタリア語の曲です。
イタリア歌曲集2の一番最後に載っています。
ゆっくりで一見優しそうですが、
モーツァルトは、何を演奏してもかなりの技術が必要になりますね。
私は、白井光子さんの演奏が好きですが、基本的にcecilia Bartoliがイチ押しです
you tubeでCecilia Bartoliの演奏を見つけたので添付します(^^♪

Mozart談議1

だいぶご無沙汰しております。
毎日のようにカードリーディングをしていると、
なかなかブログの更新まで気持ちが追い付かない今日この頃です。

でも、やっぱり一行でもいいから更新していかなきゃと思うので、
この夏は、モーツァルトについて書いていこうと思います。

40代くらいまではロッシーニが大好きで、
とにかく何でも歌っていました。
アリアの終盤とか、ロッシーニクレッシェンドといって、
だんだん大きくしながら早くなっていく、それもこれでもか――!ってくらいにね。
とてもワクワクして快感だったのですが、
私も飽きっぽい性分なのか?ある時飽きてしまったのです(>_<) まあ、20年近くも歌い続けたので、歌い切った感もありました。 そんな傍ら、ずっと歌い続いているのがモーツァルト。 何かにつけて必ず戻っていました。 今の私には、どうやらモーツァルトの穏やかさや展開が性に合っているようです。 ということで、毎日一言ずつでも綴っていきますので、 ぜひお立ち寄りくださいね!

なりたかった職業

少しご無沙汰しております。
朝晩は、まだまだ寒いですね。
今年は、温度差に少し敏感気味です。

さて今回は、なりたかった職業について書いてみます。
私は幼稚園時代から、学校の先生になりたかったです。
5歳の頃から鍵盤楽器を習い始め、10歳で一度辞めて、
中一の頃再開しました。
何故再開したかと言えば、中学校の音楽の先生になりたかったからです。
ピアノは、そんなに優等生ではなかったし、
小さい頃から歌うことが好きだったので、声楽科を目指すことになり、
様々なレッスンが始まりました。

大学も音大へ入り、先生への夢へ向かってまっしぐらだったある日、
とある公立中学の音楽の先生と大喧嘩したのです。
その先生は、教師間では結構名が知れた先生でした。
当時の私にとっては、いい加減で、
理に適わないことをされたことに物凄く腹を立て、
「人に教える立場の人間が、こんなに酷い人にもかかわらず、
教師のトップにいるなんて、絶対に許せない!」
と、公立の教師というものを信じられなくなってしまいました。
教職は取っていたので、一応教育実習は行きました。
中学時代の恩師のところで受けさせていただきました。
その先生は、「教師としてとても向いている」と講評してくださいましたが、
採用試験を受けることはありませんでした。

その後、再度歌の勉強を始めたので、
結局は音楽に戻っております。
でも、なかなか幸せな瞬間が訪れないな・・・
と思う今日この頃ですが、
日々いろんなことを学び、前進している毎日です。

必ず音楽で、歌で、幸せになれる時が来ます。
自分の成功を信じて
「願いは叶う」

明日への一枚(パス・オブ・ザ・ソウルオラクルカード)

clarity 明瞭さ
あらゆる面で生まれ変わりつつあります